歌舞伎 吉例顔見世大歌舞伎 夜の部 11月 歌舞伎座 演目・配役・上演時間 一、楼門五三桐 配役 石川五右衛門:吉右衛門 右忠太:歌昇 左忠太:種之助 真柴久吉:菊五郎上演時間 4:30-4:45 15分 二、文売り 配役 文売り:雀右衛門上演時間 5:00-5:17 17分 三、隅田川続俤 ... 2018.12.05 歌舞伎観劇記録
歌舞伎 吉例顔見世大歌舞伎 昼の部 11月 歌舞伎座 演目・配役・上演時間 一、お江戸みやげ 配役 お辻:時蔵 おゆう:又五郎 阪東栄紫:梅枝 お紺:尾上右近 鳶頭六三郎:吉之丞 市川紋吉:笑三郎 文字辰:東蔵上演時間 11:00-12:05 1時間5分 二、歌舞伎十八番の内 素襖落 配役 太... 2018.12.02 歌舞伎観劇記録
歌舞伎 當る亥歳 吉例顔見世興行 夜の部 11月 南座 演目・配役・上演時間 一、寿曽我対面 配役 工藤左衛門祐経:仁左衛門 曽我十郎祐成:孝太郎 曽我五郎時致:愛之助 大磯の虎:吉弥 化粧坂少将:壱太郎 梶原平三景時:松之助 八幡三郎:宗之助 近江小藤太:亀鶴 鬼王新左衛門:進之介 小林妹舞鶴... 2018.11.23 歌舞伎観劇記録
歌舞伎 【演目】封印切(ふういんきり) 封印切について調べてみた。 本名題 恋飛脚大和往来(こいびぃきゃくやまとおうらい・こいのたよりやまとおうらい) 初演 正徳元年(1711年)大坂竹本座(人形浄瑠璃 冥途の飛脚) 寛政8年(1796年)恋飛脚大和往来(こいのたよりやまとおうら... 2018.11.18 歌舞伎演目
歌舞伎 【演目】連獅子(れんじし) 能の「石橋」をもとにして作られた歌舞伎舞踊の連獅子について調べてみた。 初演 明治4年(1872年)東京村山座 作者 河竹黙阿弥作詞、杵屋正次郎作曲(長唄舞踊) あらすじ 能舞台を模した松羽目の舞台に、白い手獅子を持った狂言師左近と、赤い手... 2018.11.14 歌舞伎演目
歌舞伎 【演目】毛抜(けぬき) 歌舞伎十八番の一つ、毛抜について調べてみた。 本名題 雷神不動北山桜(なるかみふどうきたやまざくら) 初演・復活上演 寛保2年(1742年)1月、大坂・佐渡嶋座で2代目團十郎が演じた「雷神不動北山桜」の三幕目が独立したもの。7代目團十郎が演... 2018.11.12 歌舞伎演目
歌舞伎 當る亥歳 吉例顔見世興行 昼の部 11月 南座 2018年11月、南座が新開場するのに合わせて、歌舞伎や文楽の観劇記録や、ちょっとしたことのメモ代わりにブログを開始。まずは2015年以来となる、南座の吉例顔見世興行から。 演目・配役・上演時間 一、歌舞伎十八番の内 毛抜 配役 久米弾正:... 2018.11.05 歌舞伎観劇記録